ほっとすぺーす・つきメールマガジン2025.05

=========================
   ☆ほっとすぺーす・つきメールマガジン☆
           2025/5
=========================

いつもほっとすぺーす・つきをご支援いただき、ありがとうございます。雨の多い5月ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて5月号の内容はこちら
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
1.総会を開催します
2.活動報告
3.勉強会報告&次回のご案内
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

1.総会を開催します

濃い緑、黄緑、ブルーがかった緑、そっと目をこらして新緑を見つめている と、さまざまな自然の色彩に思わぬ発見をしてしまいますね!いいですね!5月!と……悠長なことばかり言ってもいられない「つきの5月」なのです。
5月31日(土)、つき2025年度総会を当事務所にて10時から開催致します。総会では2024年度の振り返りと2025年度に向かって話し合いをさせて頂きます。出席者は議決権を持つ正会員の方々ですが、つきに関わるみなさま全員にご報告させていただきますので、ご興味をもって見届けて頂きたく思います。
そして、来年度に向けて正会員となり総会にご出席賜りたく願っております。

2.活動報告

今月もご利用、ご参加いただきありがとうございます。
4月も色々な方にご利用・ご参加いただきました。
(5月13日現在 正会員13名 賛助個人会員51名 賛助会員【法人】1社)

 居場所利用:こども0名、大人5名、スタッフ40名
 こども食堂:こども85名、おとな120名、スタッフ28名
 乙女の会:57名、スタッフ15名
 学習支援:小学生19名、中学生5名、高校生0名、スタッフ18名

 手ぶらで書道:17名、スタッフ4名
 ケンコー麻雀:61名、スタッフ8名

 ひきこもり訪問サポーター:継続1件
 子育て支援隊COCORU・さくら:新規2件、内1件佐倉市多胎妊産婦等サポート委託事業
 にっこりタイムさくら:大人0名、子ども0名、スタッフ0名

〇寄付でも皆様からご支援いただきました。いただいた寄付金、物品は団体の運営、活動のために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 【現金】・10,000円 M様、 ・5,000円 H様 E様
     ・100,000円 匿名様
 【物品】・M様 コピー用紙、 ゴミ箱、コバエコナーズ

3.勉強会報告&次回のご案内

5月17日14時からつき事務所にて「支援について」というテーマで勉強会を開催しました。支援には課題を解決する支援だけでなく、ひとりにしない、つながり続ける支援もあること、専門家だけでなく地域みんなで関わることの大切さについて話が出ました。
次回は6月21日(土)14時から「ひきこもりの基礎知識(予定)」の予定です。
お問合せ、お申し込みは hikikomorisapo@gmail.com まで。皆様のご参加お待ちしています。

+++編集後記++++++++++++++++++
最後まで読んでいただきありがとうございました。つきの活動や、メルマガの記事について皆さまからのご感想、ご意見をお待ちしています。次回は6月にお届け予定です。